箕面の青い扉の生花店「花勝」による花のワークショップを開催します。
生のお花に触れて、束ねて、生けて、花を知る時間。
ご参加お待ちいたしております。
花勝 花のワークショップ
vol.29 紫陽花のアレンジメント
日 時:5月26日(木)10:30〜12:00
料 金:¥7,700(税込)
場 所:GLAN FABRIQUE
定 員:10名
持ち物:
・お持ちの方は園芸用、花用ハサミ
・必要な方はエプロン
・持ち帰り用の袋(かなり広いマチのある紙袋など)
ご予約:下記参照
箕面の生花店「花勝」の開催する花のワークショップ、第29回は「紫陽花のアレンジメント」。
この季節の緑をふんだんに使ったアレンジはいつも人気。
紫陽花と新緑をイメージしたグリーンで瑞々しく爽やかなアレンジメントを作ります。
お友達と、お一人で、お子様連れで。
どなたでもご参加大歓迎です。明るい陽の射す木造建築のゆったりした空間の中で一緒にお花の時間を楽しみましょう。
※花材は仕入れ状況により写真と異なることがございます。
※当日は、お席の間隔をあけこまめな換気と消毒などの感染対策をしながら開催いたします。
お客様には最初に手指消毒とマスクの着用をお願いいたします。
………..
ご予約:
■LINE@(オススメ!)
下記ボタンから「GLAN FABRIQUE」のLINE@アカウントをご登録いただき、
「5/26 花のワークショップ」と明記の上、お名前、人数、ご連絡先電話番号とあわせてメッセージください。
当店からの返信にてご予約完了となります。
ご登録済みの方は下記ボタンをタップするとそのままLINEへと飛びます。
※ご登録後、当店より時々イベントのお知らせが届きます。
■メール
タイトルを「5/26 花のワークショップ」として、お名前、人数、ご連絡先電話番号、を明記の上、shop@glanfabrique.comまでご連絡ください。折り返しご予約完了のメールをお送りいたします。
(※迷惑メールに振り分けられない為に「shop@glanfabrique.com」のメールを受信出来るよう設定をお願いいたします。)
※メールだと稀にこちらに届いていないことがございます。
LINE@でのご予約をオススメします。
ご予約〆切:5/23(月)
花勝|HANAKATSU|
花をしつらう、花を贈る。
花が日々の生活の当たり前になりますように。
そう願う店主勝人さんとみきさんのお二人で営む、箕面の青い扉の生花店。
Instagram:@xxhanakatsuxx
過去の花のワークショップ
2022.4.14
vol.28 花の生け方
WSの様子はこちら。
2022.3.10
vol.27 春のブーケ
WSの様子はこちら。
2022.2.17、19
Vol.26 ミモザのリース
WSの様子はこちら。
2022.1.18
vol.25 赤のアレンジメント
WSの様子はこちら。
2021.12.16、12.21
vol.24 しめ縄飾りをつくる
WSの様子はこちら。
2021.11.16、11.18
vol.23 クリスマスリースをつくる
WSの様子はこちら。
2021.10.7
vol.22 秋のブーケをつくる
WSの様子はこちら。
2021.9.9
vol.21 多肉植物の寄せ植えをつくる
2021.7.1、7.6
vol.20 グリーンリースをつくる
WSの様子はこちら。
2021.6.3
vol.19 スモークツリーの壁掛けをつくる
WSの様子はこちら。
2021.4.15
vol.18 ダリアのアレンジメントをつくる
WSの様子はこちら。
2021.3.4
vol.17 球根の花×春の切り花のアレンジメントをつくる
WSの様子はこちら。
2021.2.16、2.18
vol.16 ミモザのリースをつくる
WSの様子はこちら。
2021.1.28、2.9
vol.15 春の花束をつくる
WSの様子はこちら。
2020.12.22
vol.14 しめ縄飾りをつくる
WSの様子はこちら。
2020.11.17、12.3
vol.13 クリスマスリースをつくる
11/17のWSの様子はこちら。
12/3のWSの様子はこちら。
2020.10.27
vol.12 生花×ドライフラワーのアレンジメントをつくる
WSの様子はこちら。
2020.9.29
vol.11 秋のスワッグをつくる
WSの様子はこちら。
2020.7.21
vol.10 サマーブーケットをつくる
WSの様子はこちら。
2020.3.24
vol.9 春の寄せ植えをつくる
WSの様子はこちら。
2020.2.15、2.18
vol.8 ミモザのリースをつくる
WSの様子はこちら
2020.1.25、1.28
vol.7 春のチューリップで遊ぶ
WSの様子はこちら
2019.12.21
vol.6 しめ縄飾りをつくる
WSの様子はこちら
2019.11.26
vol.5 秋のブーケットをつくる
WSの様子はこちら
2019.11.21
vol.4 フレッシュクリスマスリースをつくる
2019.9.27
vol.3 秋のフラワーアレンジメントをつくる
2019.9.27
vol.2 秋のフラワーアレンジメントをつくる
2019.7.12
vol.1 サマーブーケットをつくる